こんにちは。
袴田です。
昨日のセミナー内容で教わったことの中の一つが気になり
自分で自分をコンサルして遊んでいます。
夜には友人から相談の電話が
お店の売上を上げたい、お客様を紹介してほしい・・・・
余り時間がなかったので友人の今現在の悩みを聞き問題点を探すため
いくつか質問を繰り返し後日会う約束をして電話をきりました。
本日は偏頭痛で悩んでいる方に自分でできるメンテナンスをお伝えします。
最近は湿気も多く天気も良くない日が続いています。
気圧性偏頭痛といわれていますね。
体の軸が地球に対してずれているから起こる症状の一つです。
軸がずれた状態で薬を飲んでも一時的には薬の効果で痛みが和らいでも効果が切れるとまた痛み出します。
体の軸がずれている状態で脳のMRIや血液検査などをおこなっても異常なんかみつかりません。
ただ体の軸がずれていることで起きている問題です。
先ずは一度体の軸を調整して様子をみてみましょう。
きっと身体に変化があらわれまそよ。
本日は
偏頭痛のメンテナンスポイントを一つご案内いたします。
アキレス腱
両足のアキレス腱を手の親指と人差し指でつまんで10回程ゆすってみてくださ。
続けることが大切ですよ。