私たちの体の70%は水分でできています
子共であれば80%くらいが水分です
この水分の量は年齢と共に低下してしまいます
それによって肌の張りが無くなったりします
体の中の水分と体の外にある気圧は常にバランスを取っています
なるべく体の良い状態を保とうとする反応が起こるのです
気圧の変化により、体の中の圧力が変化して色々な不調が出てきます
血液も水分なので気圧の変化によって血管内部の圧力が変わってしまうのです
その為に高血圧や低血圧になったりします
その結果として色々な症状が出てきてしまうのです
頭痛や耳鳴り、関節痛などが起こりやすい症状として挙げられます
辛い症状ですが、これもある意味、体を守ろうとする反応なのです
体から「負担かかりやすいから注意しろ」というサインなのです
自律神経失調症などの方は常に自律神経が過敏な状態にありますので気圧の変化には特に敏感になります
台風が近づいてくる前日には調子が悪くなったりします
あまりにもしんどいようであれば薬を飲むのも1つの手かもしれません
整体を受けることでこのような症状は起こりにくくなります
当院でも頻繁な頭痛で悩んでいた方々が施術を受けて、頭痛が全く起こらなくなって喜ばれている例も多くあります
ぜひ当院へご相談ください