腹式呼吸が体に良い呼吸だと聞いたことはあると思います
何で体にとって良いのでしょうか?
1番は効率良く酸素が体に循環できるという事です
私達が生きるためには酸素が必要です
この酸素を呼吸という働きを使って外から取り込んでいます
その酸素と体内で生まれた二酸化炭素を交換するわけですね
これは皆さん小学校で習ったと思います
腹式呼吸は横隔膜を使った呼吸です
対して胸式呼吸は余計な筋肉を使った呼吸です
胸鎖乳突筋や僧帽筋など余計な筋肉を使っているので、これらの筋肉にもせっかく取り込んだ酸素が使われているのです
ランニングして肩で息をしているように、呼吸で余計な動きを伴います
実は腹式呼吸をしているだけで血圧や体重が落ちる方も多くいます
体はこの呼吸を求めているわけです
腹式呼吸の方法としましては
・吸う時にお腹を膨らませる
・吐くときにお腹を凹ませる
・吐く際に吸うときの2倍くらいの時間をかけてゆっくり行う
これが腹式呼吸です
できましたか?
女性の方は難しくないですか?
吸うときにお腹がへっこんだりしませんでしたか?
女性は子宮があるからこの呼吸がそもそも難しいんです
しかし、1度この呼吸を覚えると体に良いのでぜひ練習してみてくださいね