本日は左首が突っ張る症状を改善した方法をお伝えします。
背中の張りがあり、一番気になるのは左首の突っ張りが気になるそうです。
先ずは腕上げ、腰回旋の左右差をチェック
腕上げ問題なし。
腰回旋 右に回しにくい 三軸調整で改善。
アイポジション検査
右で腰の張りがあります。
左腕外旋からのアイポジが効果ありました。
左右楽になりました。
次はケイポジションで肩甲骨の動きをだします。
最後に踵揺らし5分で終了。
今回の左側の首の張りは左腕外旋からのアイポジションがポイントです。
ふくらはぎの調整でも改善できると思いますが、アームラインに刺激を入れることで改善。
首痛、首の張りで首などさわる必要はないですね。