肩口と親指の付け根の腱の滞りが原因
いわゆる「腱鞘炎」といわれる手首の痛みは、肩口の滞りによって起きている場合が多いのです。
肩口の滞りによって、周りの筋肉が引っ張られ、手首に負担を掛けているために痛むのです。
また、上腕三頭筋の真ん中が痛む場合は、手の親指の付け根が滞っていることが影響しています。
こちらも、親指の付け根の滞りによって、上腕三頭筋に負担を掛けています。
いずれの場合も、その原因となっている滞りを解消し、筋肉の負担を取れば、痛みが緩和します。
*骨から引き離すように「ほぐす」
肩口の腱は、鎖骨の下に沿って、引きはがすように「ほぐす」
親指の付け根は、骨から引き離すように「ほぐす」