今回は肩こりについてまとめています。

肩こりについて

人間の頭の重さは約4~5kgあります。普段はあまり気になりませんが、ボウリングのボールくらいありますのでかなり重いですね。

肩こりの原因のほとんどは姿勢の悪さです。机でパソコンを使っているとき、人間は頭がかなり前に出た姿勢になります。この時、首や肩の筋肉にかかる負担は正しい頭の位置に比べて2倍以上になります。
デスクワーク中心のお仕事なら、この状態が毎日8時間近く続くわけで、肩・首・背中の筋肉疲労は想像以上で す。この筋肉疲労が鈍痛を引き起こします。

また、肩こりの痛みがストレスになって筋肉の緊張を高めてさらに痛みを強くしてしまうという「痛みの悪循環」を招いてしまうこともあります。これが中々治らない慢性肩こりです。

しかし、悪い姿勢だけが肩こりの原因のすべてではありません。なで肩で鎖骨と肋骨の間のスペースが狭いために動脈や神経が圧迫されて肩こりが起こることもあります(胸郭出口症候群)。そのほか、内臓の病気や更年期障害などによっても肩こりの症状がある場合があります。

 

肩こりは反対側の〇○で治せ

 

肩回りには多数の筋肉があります。

ローテーターカフだったり僧帽筋やら一つ一つの筋肉もたいせつですが、

センターコンセプト的に肩の場合、反対側の腰の部分の広背筋にアプローチしてみて下さい。

私はこの方法で結果を出しています。

 

肩こりのポイント

慢性的な肩こりで何をやっても結果が出ない時は肩甲骨の動きを改善すると変化してきます。

方法として、肩甲骨内側縁と肋骨の間をはがす。

肩甲骨を浮かせて可動域を出します。

 

肩こりのポイント2

肩甲骨の動きがポイントです。

どんな動きを出してあげると良いのか。

上方外転+前方突出と下方内転+後方突出

の動きを出す。

是非参考にしてみて下さい。

肩の動きは肩甲骨の動きですよ。

 

肩が後ろに伸ばせない方の治療

水泳などで腕が後ろに痛くて回らないなど、後ろに肩が伸びない方に対しての治療は

アナトミーラインのSBLスーパーオフィシャルバックライン。

肩甲骨の動きをだしたい為ライン上のふくらはぎに注目。

全身の繋がりを考えての注目ポイントです。

水泳は全身運動なのでやはり筋の繋がりをだしてあげると変化します。

 

腱板損傷で肩が上がらない

痛い部分にはフォーカスしません。

全体のバランスで診たほうが良いですよ。

アナトミーラインのアームラインです。

手首の腱鞘調整で結果がでました。

他の部位でも言える事ですが解剖学上の白い部分は効果でます。

 

寝ているときに肩が痛いポイント1

寝返りをすると肩が痛い

そういった方へのポイントはまず肩甲骨の構造を知ることが大切です。

肩甲骨が唯一くっいているのは鎖骨。

鎖骨と肩甲骨の関節、肩鎖関節に圧痛をいれるのがポイントです。

 

寝ているときに肩が痛いポイント2

肩鎖関節ともう一つポイントは大胸筋です。

烏口突起への圧痛で肩甲骨を開いてあげると肩甲骨のアライメントをだしてあげます。

 

右肩の痛みは左足を見ろ。

電気治療、針治療などで効果が出ない。

アナトミーライン、スパイラルライン上の左足のTFLが過緊張している場合がおおいです。

TFLの施術で劇的に変化できました。

 

肩が外に広げられない

肩が外転できない方へ

アナトミーライン上のアームラインを見ます。

もう一つ大切なのはファンクショナルラインの繋がり上のハムストリングスを緩める。

是非一度チェックしてみてください。

豊橋市 髙田勉さん 男性 40歳代 症状/肩こり・腰痛

「不思議な施術です」

 

体幹トレーニングでラン、自転車で調子が良いです。

トレーニング後の施術で体がかなりほぐれて肩こり、腰痛が良くなりました。

 

■当初は腰痛持ちでしたが、定期的のメンテナンスと体幹トレーニングで症状が改善され、

運動時のパフォーマンスもあがってきました。

 

※施術効果には個人差があります

豊川市 しまさん 女性 30歳代 症状/肩こり、猫背

「慢性的な肩こり、猫背」

 

袴田さんに施術してもらうと体の痛い部分がなくなります。

分からない事や質問になんでも答えてくれるのでとても助かります。

 

Iポジション、Kポジション、4S、圧痛ポイントで自己治癒力に働きかけ数回で症状を改善。

体幹トレーニングでインナーとアウターのバランスがとれ猫背も改善しています。

 

※施術効果には個人差があります

豊橋市 崔さん 女性 40歳代 症状/肩こり、頭痛

肩こりが、足で楽になりました。

首も楽に動くようになった。

また、メンテナンスよろしくお願いします。

 

※施術効果には個人差があります

豊橋市 伊藤さん 女性 30歳代 症状/肩痛、首痛、頭痛

長年の肩痛、頭痛で悩んでいました。

一回の施術で肩が軽くなりました。

一年間メンテナンス会員になり、体のメンテナンスをお願いします。

 

※施術効果には個人差があります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です