自律神経失調症について
最近、当院にも増えてきている自律神経失調症の患者さん OO症という名称の通り、病名ではなく、症状名を指してます 一般的に見られる症状としては頭痛やめまい、耳鳴り、吐き気、動機などがあげられます 私達の体を動かしているのは […]
天気が悪いと調子が悪くなる
天気が悪いと調子が悪くなる患者さんが多くいます 人の体は大半が水分でできています 気圧の変化によって環境に対応しようとする反応が起こります それによって体内の圧力が変化するので体調が変動してしまいます なので1日の水分摂 […]
貧血
歩いていてフラフラする患者さん
3ヶ月前くらいから来ている患者さん 「歩くとフラフラする感じなんです。見ててふらついてますか?」と話されます。 体を見ていると相当な猫背。 たまに耳鳴りもあり、首の緊張も強い 仕事もできない状態になってしまっています こ […]
めまい

今回はめまいの原因についてまとめています。 めまいの原因とは? 私たちは普段、安定した足取りで日常生活を送ることができます。これは耳の内耳にある前庭という部分が体のバランスをとる働きをしている […]